《 中小企業における企業ポジションと戦略パターン 》

企業
ポジション
内    容 経営戦略の
定石
内    容
@消滅
危機型企業
 低成長業種に属し、あるいは、不況による売上高の大幅な減少に見まわれ、売上高に対し、借入金が過多なため、資金繰りに追われ、倒産の危険がある企業。
 繋ぎ資金の導入を繰り返し、ますます、資金繰りが、ひっ迫している企業。
縮小均衡戦略
(リストラクション)
投資資金を伴わない売上向上策
 現状の売上高に見合った企業規模に縮小する。迅速な対応が重要。
 手術は、痛みを伴うため、攻めの経営より、経営者の勇気が必要。
 痛みのない売上高の増加策という逆の戦略を取りがち。

 資産売却による借入金の削減、借入金の返済の長期化、固定費(人件費など)の削減、変動費(材料費、外注費など)の削減
A過去の
栄光型企業
 過去に高度成長業種に属し、業績好調で、その時に資産・資金を蓄えているが、現在は、低成長業種に属し、業績が低迷している企業。
 または、製品開発力、製品力が落ちて、売上が低迷している企業。
販売力強化戦略
新製品開発戦略
新技術導入戦略
新分野進出戦略
 (他社仕様製品生産企業)
 受注先の成長製品に着目し、技術の習得、設備投資により、売上高の増加をはかる。
手持ち資産の活用をはかる。

 (自社仕様製品生産企業)
 消費者ニーズの変化に対応した製品のモデルチェンジ、消費者ニーズを細分化した新製品の開発。
手持ち資産の活用をはかる。
B低収益
金欠型企業
 高度成長業種に属していながら、大きな不良債権を持っているか、生産性が低いために、 利益が出ず資金繰りが苦しい企業。 緊急資金繰り戦略
+生産力強化戦略
 (緊急資金繰り対策)
 繋ぎ資金の確保

 (生産力強化対策)
 多品種少量生産のしくみ確立。
意識改革、5S、レイアウトの改善、設備改善、多能工化、 同期生産、セル生産。
C現在の
栄光型企業
 高度成長業種に属し、又は、強力な製品開発力・製品力を持ち、売上好調で資金力もある企業。 拡大均衡戦略  企業規模の積極的な拡大。
ヒット製品の生産・販売の拡大。
 中間帯
位置型企業
 @ABCの各々の中間帯に位置する企業。 選択戦略  @ABCの各々の戦略を選択し、実施する。