■池田式メソッド |
サンスマイル・松本社長の紹介で、㈱日本Share&Careの心理セラピスト・カウンセラー池田さん御夫妻(奥さんが社長)との御縁ができました。『前頭葉セラピー(脳科学)と人生脚本分析(心理学)との融合』を図ったオリジナル手法で、交流分析(TA)を基軸に“池田式メソッド”を考案し、熊本を中心に活動されている方です。 https://sharecare.jp/ 近年はすべての年代で“鬱の症状が増加傾向で、いじめ問題、ハラス問題”も根深い状況にあり、社会として何らかの対応が望まれています。この手法はそれ以外でも、“アマ・プロ・スポーツトレーニング、社員のモチベーション向上、各種受験対応”などへの応用も有効なようです。 分野は違えども共通の人間観に底通するものを感じて、少なからず驚きました。 セルフ・リペアレンティング(自己再養育)、ヒューマニエンス(ヒューマン+サイエンス)という言葉や、前頭葉、海馬、扁桃体の役割などに非常に新鮮なものに感じました。 |
![]() |
![]() |
“池田式メソッド”を更にステップアップさせるために、メタバースやVRをツール活用も検討したい意向があり、ワイズリーディング・中山社長や平田機工・大久保さんなどとの面談機会を持ち、相互理解を深めて様々な角度からの意見交換をしました。 中山社長は医者という立場で興味を強く持ったこともあり、最近ではワイズミーティングで池田さんに話をしてもらい、また社員カウンセリングもお願いしているようです。 私も池田式メソッドに強く興味を持っており、ワイズミーティングの時にはオブザーバー参加して一緒に勉強させてもらっています。 |
“池田メソッド”とは、『脳科学(前頭葉セラピー)と心理学(TA:人生脚本分析)』を融合した池田さん開発のメンタル・セラピー&カウンセリング手法ですが、ワイズ社員のメンタルヘルスに役立つ話をしてくれています。 池田さんの“思い”の根底にあることは、「人はみな素晴らしい可能性を持っており、子供の時(5~6歳)のトラウマを解決することで、人生の可能性がどんどん広がっていく」「他人は変えることができないが、自分を変えることができる。(セルフコントロール)」があるようです。 |
![]() |
まさに共育塾の原点「人は無限の可能性を秘めている」「それを花開くようにできるのはあなた自身(セルフコントロール)」と同じだと実感しています。 今後もワイズミーティングでの池田さんの話を聞いて、私なりに“池田式メソッド”をパワーポイント資料にまとめてブラッシュアップしていこうと思います。 そして今からは“私の次世代人材育成の手法”にも応用できないかを、自分なりに研究していきたいと思います。 |