■マカロニグラタン |
寒さも和らぎ台所に立つのも苦にならなくなりました。たまにはグラタンでもと思っていた矢先、料理家 飛田和緒さんの台所相談室コーナーで「ホワイトソースを自分で作ると、粉っぽくなるので上手に作れる方法を教えて下さい。」の質問がありました。 私も同感です。 すぐダマになり上手に作れないのでホワイトソースを作るのが嫌でしたが挑戦してみようと思いレシピとうりにしたらダマにもならず、粉っぽさもなかったので大満足でした。 というわけでグラタンの定番{マカロニグラタン}飛田和緒さんのレシピをご紹介します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
材料(3~4人分) 生マッシュルーム‐ーーー5個 (他のきのこ類でも代用可) 鶏もも肉ーーーーーーーー2分の1枚 塩ーーーーーーーーーーー小さじ2分の1位 バターーーーーーーーーー30㌘ オリーブオイルーーーーー大さじ1 玉葱ーーーーーーーーーー1個 マカロニーーーーーーーー120㌘ 小麦粉ーーーーーーーーー大さじ4 牛乳ーーーーーーーーーー3~4カップ とろけるチーズーーーーーー適量 パン粉ーーーーーーーーーー適量 |
作り方 ①マッシュルームは5ミリ幅 に切る。鶏肉は小さめの一口大にきり塩少々ふる。 ②フライパンでバターとオリーブオイルを温めて、玉葱を薄切りにして炒める。 ③鍋に塩(分量外)を加えてたっぷりのお湯を沸かしマカロニを少し柔らかめにゆでる ④②の玉葱がしんなりとしたら①を加えて炒める。鶏肉の色が変わったら、小麦粉を2~3回に分けて加えていためる。 ⑤牛乳を少しずつ加えながら混ぜてトロミをつけ、塩で味を整える。バターの味を考慮して、味見をして加減する。 ⑥マカロニの茹で汁を切って、⑤に加え混ぜる。 ⑦耐熱容器に⑥を入れとろけるチーズやパン粉を散らし、バター少量を小分けにのせ、200度に温めたオーブンで20~30分ほど焼く |
※粉っぽさやダマを防ぐには具材をバターやオイルで炒めてから粉をふるのがポイント。具材の水分を粉に吸わせるように作ることで粉っぽさがなくなります。 急がずゆっくりと粉がしっとりするまで混ぜてまつ。その後、牛乳を少量ずつ加えて滑らかになるまでのばし、少し煮詰めてとろみがついたらマカロニを加えてオーブンへ |