■アジア料理 |
熊本も外国人が増えてきました。アジアの方を多く見かけますし、アジア系の料理店も少し増えてきてるのではないでしょうか。今回はオウチで作れるアジア料理、韓国の「チャプチェ」をご紹介します。 |
材 料(2人分) 牛もも薄切り肉 80g 下味 にんにくのすりおろし 1/2かけ分 しょうゆ 大さじ2 砂糖・酒 各大さじ1 春雨 50g きゅうり 1/2 にんじん 1/2 ピーマン 1個 生しいたけ 2個 塩コショウ 少々 ごま油 小さじ3 白すりごま 大さじ1~2杯 |
作り方 ①春雨はお湯に5分つけてもどす。 ②野菜はすべて千切りに。 牛肉も細切りにして下味の材料をまぶす。 ③フライパンにごま油を熱し、牛肉を中火で炒める。 肉の色が変わったら野菜→春雨の順に炒める。 ④強火にして汁気をとばしながら炒め、塩コショウ、しょうゆで味を整える。 ⑤香り付けにごま油を小さじ1ふり、すりごまかけてさっと混ぜて出来上がり。 |
韓国の伝統料理のひとつで、代表的な野菜料理。漢字では雑菜と書くそうです。野菜を炒め合わせる作り方とナムルを合わせる作り方がある。紹介した野菜以外にタケノコや、絹さや、ごぼうを加えてもおいしくできます。春雨を糸こんにゃくにしたり、牛ももの薄切り肉ではなく、家にあるひき肉で作ったり。アレンジを楽しんでください。 |