■ ヨガ |
ヨガ、ホットヨガ、パワーヨガetc・・・。ヨガがブームになって久しい。 遅ればせながら、子供の幼稚園にお母さんたちのヨガサークルがあり(週一回・1時間半) ずっと参加したいと思いながら中々行けず、この9月からやっと通い始めた。 ゆっくりとした動作ながら、意外と汗をかき驚いた。また、途中と最後にリラックスの ポーズ(仰向けに寝る)が数分間あるのだが、本当に寝入ってしまっていて またまた驚いた。とても気持ちがいいし、背筋が伸びた感じが心地よい。 |
@ A |
@逆立ち(美容と健康の逆立ち) 仰向けに寝て、手のひらを横につけて身体の両側におく。ゆっくりと息を 吸いながら膝を曲げないように真っ直ぐに上げ、垂直になるようにする。 身体をあげ、腰を両手でささえ、体と足が一直線になるように、あごは胸に固く 押し付ける。無理をせず、少しずつできる時間を延ばしていく。足を下ろす ときはゆっくりと。 ★効果―心臓の休息、知的能力の増進、神経の若返りの緊張緩和など A鋤のポーズ(疲労回復) 仰向けに寝て、手のひらを床につけゆっくりと息を吐き両足を床につける。 最初はこの姿勢を10-15秒保ちゆっくりと元に戻す。これも無理に曲げないこと。 ★効果―脊椎骨にそった重要な神経に中枢に新鮮な血液がゆきわたる。 月経不順、性腺や膵臓、肝臓、脾臓、腎臓、副腎を若返らす。腹部や腰部に 脂肪がつかなくなる! (家庭でできる自然療法・東城百合子 より抜粋) |
ヨガで視力回復! 本当かなと思いつつ注文した本が届いた。実行した90%の人が向上したという。 低下した視力が回復するなんてちょっと信じがたい・・・。 しかし、目はスッキリし、いつもより眼に力があり大きく開いている感じがした。 効果が出るか試しに続けてみようと思う。皆さんもいかがですか? @準備運動―床に座って右足を曲げ、左足の太ももの上に乗せる。左手指を足の指の 間にはめ込み、両方向に10回ずつ回す。 A床に座ったまま両手を上にあげ手首をぶらぶらと振る。両手を下ろして、ももに添え、 首をゆっくり大きく左右に1回ずつ回す。 |
(a) (b) (c) |
<実 践> @眼球運動―眼球を上下左右に向け、ぐるぐる回す。次に数字の「8」の 字を横に描くように眼球を動かす。 A顔じゃんけん―「パー」大きく口を開け目を見開く。「チョキ」 ひょっとこのように片目をつぶり顔を左右どちらかへ動かします。「グー」 口をすぼめて目を閉じる。 B中指をほぐす―右手の親指と人差し指で、左手中指の第一関節の辺りを 丁寧にもみほぐす。右手の中指も同様に。 C猫のポーズ(写真a)―畳やじゅうたんの上にひざと両手をつく。このとき 両ひじは直角になるようにする。 息を吐きながら右側へ体重移動する。このとき眼球も右側へ向ける。 左も同様に3セット(写真b)。 いったん猫のポーズに戻り、首を右側へひねり眼球も右側へ向ける。さらに、 右目だけウインクを3回行う。左側も同様に3セット(写真c)。 |
D耳の後ろのツボ刺激―足を前後に開いて耳の後ろのツボ(えい風)を刺激。 1本の線の上に立つようなイメージをもち前後に足をできるだけ開脚して右足を前に して立つ。耳たぶの後ろにあるくぼみを人差し指でがんきゅうに向かって押し込む ように刺激する。同時に眼球を左右2回ずつ回す。左足を前にして、同様に。(写真d) E肩甲骨を寄せるポーズ―後ろで親指を組んで前屈。 肩幅くらいに両足を開いて立ち、身体の後ろで左右の親指をひっかける。 親指を組んだまま、大きく息を吐きながら前屈。この状態で左右へぐるりと2回ずつ 回し、左右の目でウインクを2回ずつ行い、ゆっくりと体を起こす(写真e)。 Fくつろぎのポーズ―畳やじゅうたんのうえに仰向けに寝る。両手は体のわきから 少し離す。手のひらを上に向けリラックスさせる。 足は肩幅に開いて力を抜く。軽く目を閉じ、大きく鼻から息を吸い込んで下腹を ふくらませる。ゆっくり時間をかけて吐き出し、これを3回繰り返す。 (視力向上ヨガ―マキノ出版より抜粋) |
(d) (e) |