☆  共育塾5期生からのメッセージ  ☆

野村順子さん

NPOくらしコンシェルジュ
http://kuracon.net/
共育塾5期生として一年間学ばせていただきました。
同期の仲間で、自己啓発はもとより相互研鑽の場でした。
沢山の学びはもちろんの事、情報交換や、相互企業訪問などなかなか一般的な
起業塾などでは体験できないカリキュラムだったと思います。
 また、先輩方や沢山のメンターの方達で組織編制された共育ネットワークでは、熊本県を
けん引するような沢山の先輩方や、多種多様な分野の方達とのネットワークが出来ました。
繋がっていくことで、今後色々な相談ができると感じ感謝しています。

塚本歩 君

(有)歩産業
http://www.ayumikinoko.com
 私が共育塾に入塾したのは、東京から帰ってきて実家の会社をついで直ぐの時でした、
会社勤めと社会人経験の少なさによって生じる問題、問題点が そもそもわからないという
ことでした。何を注意するべきなのか、何をすべきなのか、心構えをどうするのか、何もわか
らない状態でした。
 入塾して修了してから一番変わったのが心構えとネットワークの広がりでした。心多くの
事例と様々な方のお話をお聞きし、「自分の足元を深く見 直す」ということを学びました。
そして何より普段では出会わない方と出会い、同期生同士での交流も行いネットワークが
広がっていきました。
 この塾に入塾することによって、経営者として一歩を踏み出せたのではないかと思っています。

杉山瞬 君

含イズリーディング
http://www.ysreading.co.jp/
 熊本市で遠隔画像診断事業に携わっております、株式会社 ワイズ・リーディングの杉山と
申します。
 共育塾で学んだことは、自分にとって非常に大きな財産になりました。
その中でも「出会い」に特に感謝しています。横山塾頭、奈須副塾頭、高松さんをはじめ、業種
や年齢も異なる同期生や先輩方、関係各社の皆様や共育ネットワークを支援してくれる
皆様との出会いは何よりも貴重で、同じベクトルを向いた同志としてとても心強く感じました。
様々な局面において悩み、迷うことがあるかと思いますが、そういった際の考え方、行動規範
の軸を自分は塾から学び、先輩方から教えて頂きました。それらが蓄積され、自分の
これからの太い幹になっていくような気がします。
心から、共育塾で学べたことに感謝します。
6期生の皆さん、そしてこれから学びたい、行動したい、という熱い志をもった皆さん、
共に学び共に高め合って、地域を盛り上げていきましょう。

井上志織さん

鰍ュまもと健康支援研究所
http://www.kwsi.co.jp/
共育塾を通して学び得たものは、言葉では言い表せない程に自分の中に深く刻まれました。
これほどまでに自己を見つめ直し、生き方、働き方、考え方、見方…など様々な面において
変化があったと感じた経験はありません。
それは、この塾を通して出会えた5期生という仲間との相互研鑽、また、たくさんの先生方や
経営者の方との時間を共有する中から得たものです。
人との出会いが自分自身にこれほどまでに影響を与え、成長のきっかけをいただけるもの
とは知りませんでした。
この学び得たものは自己変革の為だけに留まらず、きちんと自社の成長へ活かし、しいては
世の為、社会のために活かしていくことこそがこの塾を修了した私の役目だと思います。
「どこまでできるかは自分次第」の言葉があったように、自分の力を信じこれからも人との
ご縁、出会いを大切にして、明日を切り拓いていきたいと思います。
また、この『共育塾』という学びの場が今後も続き、このネットワークがますます盛り上がって
行くよう、微力ながらサポートさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

浦田寛 君

(有)浦田帆屋
_http://uratahoya.jp
家業を継ぐため天草に帰ってきましたが、水産業界自体が低迷してきており、自分の経営の
知識の無さからもとても悩んでいたときに、共育塾への参加のお話を頂きました。経営の方向性
を見直す時期に来ていると感じておりましたが、日々の業務にも追われどうしていいかわから
ない状態でしたので、これは良いチャンスだと思い参加させていただきました。
 共育塾で多くの良き出会いを重ねることで、自分自身大きく考え方を前向きに変えることが
できましたし、経営者としての自覚、心構えを身につけることができたと思います。
良き同期や先輩方にも恵まれ、初めて経営者仲間ができお互いに切磋琢磨して学ぶことが
できたことは本当に良かったと思います。
 経営の小手先のテクニックではなく今後自分が経営者として活動していく中で「自分で考え
て、自ら動くことで進むべき方向性に導いていく為の力」を身につけられたのではないかと思
います。共育塾での活動は私にとって本当に良いターニングポイントとなったと思います。

松岡博文君

(有)松岡真珠
http://www.matsuoka-pearl.jp/
天草で真珠養殖を営んでおります松岡と申します。父の急死後社長を引き受け5年になる
とき、 このままで良いのかと疑問を抱き始めたときに上天草市で開かれた起業塾に参加しました。
その時の講師が横山さん、奈須さんでした。それから続けて共育塾で学ぶことになりました。
この出逢いによって、いろいろな人との繋がりが広がりました。 5期生の仲間で学んだ一年で
自分自身とても刺激を受けました。
どれほど視野が狭い中に自分がいたかがよくわかりました。お陰さまでレベルアップして成長
できました。
共育塾で印象に残ることは、平田機工の平田会長の言葉、「チャンスはだれにでも与えられて
いるが、座している人には巡ってこない。 引っ込まないで、毎日一歩でも前に進む勇気こそ大事に
したい」です。
皆さんも一歩踏み出すことによって大きく道が切り開かれ、夢を実現することが出来るでしょう。
横山さん、奈須さん、講師の皆さん、そして同期の皆さん、一年間ありがとうございました。
これからも素直に学んで、素直にチャレンジし、社会に貢献していきます。